あけましておめでとうございます。2019年になりました。皆さま2018年はいかがでしたか?私は前半は最悪で後半はかなり前向きな人生を送れたかと思います。
てな訳で、定番な内容になってしまいますが、2018年僕的に買ってよかったものTop10発表したいと思います。
第10位 「ぺんてる 水性ペン トラディオ プラマン」
こちらの水性ペンですが、まるで万年筆のような書き味で、書きやすい上に文字が達筆な仕上がりになります。建築関係の仕事をしている私にとってはかなり重宝しており、主に図面チェックなどする際に使用しております。
第9位 「仙禽(せんきん) 雪だるま しぼりたて活性にごり酒」
栃木の日本酒雪だるま。大晦日の鍋パーティーに持参しました。可愛いので話題性もよし!みんなで宅飲みの際持っていけば1つ話題できちゃいます。何より美味いです!日本酒が苦手な人でも飲み易いのでぜひ!
第8位 「ぺんてる 蛍光ペン ノック式 ハンディライン」
ぺんてるの蛍光ペンです。何がいいのか…ノック式なためキャップの取り外しがなく時短できます。こちらも仕事でかなり重宝してます。また、建築士の試験を受ける人はこちらのマーカーはかなり便利なのでは!
第7位 「死ぬこと以外かすり傷 箕輪厚介」
本です。滅多に本読まないのですが…この本読めば死ぬこと以外かすり傷になります。だいぶポジティブ人間の僕ですが、もっとポジティブになった気がします。チャレンジ欲が溢れてきて、いろんなことにチャレンジたくなりました。
第6位 「We Work HERE 東京の新しい働き方100」
また本です。いろんな人の働き方を取り上げており、とても参考になりました。サラーリーマンだけが人生じゃない、僕自身そう感じだした2018年。2019年はチャレンジする年にしようと思わされた本です。
第5位 「プリザーブドフラワー」
|
枯れない観葉植物、プリザーブドフラワー。必要なもの以外排除している僕の部屋は、かなり殺伐としており質素だったため、少しでも緑をと思い購入。育てるのはめんどくさいので、枯れないプリザーブドフラワーにしました。お部屋が少し豊かになりました。
第4位 「ガーミン ランニングウォッチ」
|
大嫌いだったマラソンをやりだした2018年。フルマラソンにチャレンジし、完全にマラソンにはまってしまい、ランニングウォッチを購入しました。ラップタイムを測れるのは当然として、GPSで走った距離もわかっちゃうのでとっても重宝してます。
第3位 「ハーレーダビットソン 48SPECIAL 2018年モデル」
ここで来ました愛車のハーレーダビットソン。大型二輪免許をとった2018年。おかげさまでプライベートが豊かになりました。かれこれ3000km走りました。これからどんどんカスタムしていこうと思います。ツーリングもバシバシ行っちゃおうかなと!
第2位 「LG モニター ディスプレイ 27UK850-W 27インチ/4K」
LGの4Kディスプレイです。画質は申し分なし。コスパ良し。そしてこちらのいいところはUSB-TYPE Cの接続ができ、MacBookとケーブル1本で接続可能。また、モニターの高さの調節も可能な上に、回転もしちゃいます。かなり重宝しております。
第1位 「 MacBook Pro15インチ」
1位はこれになっちゃいます。結果としてはつまんないかもしれませんが…WindowsユーザーからMacユーザーにチェンジしました。プログラミングの勉強を始めたのがきっかけで、Windowsでもいいのですが、Swiftという言語を扱えないので、Macに乗り換えました。ノーパソ1台でいろんなことができる時代ですので、こいつで色々チャレンジしていこうと思います。
2019年は飛躍の年にします!
本年もよろしくお願いします。
以上!